ブログ

2018.11.29

九州国立博物館に行ってききました。

夕方からのセミナーまでに時間があったので初めて国立博物館に行ってきました。

丁度、「明治150年」記念特別展と言うことでホテルオークラの創始者 大倉父子が収集した(オークラコレクション)が開催されていました。収集されている古今の美に圧倒されました。

太宰府天満宮がすぐ横にあった為、久しぶりに参拝出来ました。私としては、20年以上行ってなかったのでとても新鮮に感じました。帰りがけに食べた梅ヶ枝餅美味しかったです。

2018.11.28

ブランディング塾に参加

福岡同友会福友支部で開催されている勉強会に参加しました。

全8回シリーズの第6回目テーマは「プロダクトブランディング」です。

報告者は、(株)バウンディングパルスの社長 海野さんです。心に残った言葉は、「最善線の従業員の15秒間の接客態度が、企業の成功を左右する。その15秒間を“真実の瞬間”と言う。」ヤン・カールソン(スカンジナビア航空CEO)さんの言葉でした。

2018.11.22

福岡同友会 経営者フォーラムに参加しました。

表記のフォーラムの第10分科会に参加しました。中同協の前会長鋤柄さんが報告者です。テーマは「10年後の姿、ビジョンがあなたの会社を救う」でした。

私は、第12グループのグループ長を務めました。

このフォーラムには、福岡同友会の会員1300人が参加し、13の分科会に分かれて活発な学びがありました。懇親会では、アトラクションも含めて大いに交流出来ました。

2018.11.17

CFC九州強化セミナー11月度

キャッシュフローコーチの九州地区強化勉強会が福岡で行われました。

今回は、メンバーの松尾さんによる「人生航路の船長(キャプテン)」と言うテーマでの勉強会を中心に参加者全員でたくさんの意見交流が出来ました。

12月1月の報告者も決まり、これからも九州チームは、毎月の強化研修会を通じて成長していきます。

更に、前日の16日にキャッシュフローコーチ九州の第3期生が卒業し、その中からも早速、数名の参加者を迎えることが出来ました。

これからも益々仲間が増えていくことは嬉しいし、頼もしい限りです。

2018.11.17

博多駅前の風物詩

今年もまた、博多駅前のイルミネーションが綺麗です。これを見るとクリスマスや年末が近づいたことを感じさせます。たくさんのカップルがイチャイチャしていました。お幸せに!

2018.11.16

同友会第21回経営研究集会開催

 

11月16日に同友会が年1回行うフォーラムが開催されました。

私は、第6分科会の座長を務めました。報告者は、山口立教大学名誉教授です。

参加者は、130名を超え、フォーラム全体の参観数の3分の1を超える大盛況でした。

テーマは、「今後の経済動向と中小企業経営者」です。私が山口先生とお付き合いを始めて20年近くになりますが一度でいいから熊本で公演して欲しかったので今回長年の夢が叶いました。

 

2018.10.25

スモールサンFUKUOKA

スモールサンFUKUOKAが立教大学の山口名誉教授の講座で始まりました。

中小企業の置かれている現状の分析や今後、やらなければならないことなどを豊富な事例を通して学ぶ事が出来ました。尚、山口名誉教授は11月16日に熊本県中小企業家同友会フォーラムの第6分科会にもご登壇頂きます。

2018.10.24

ブランディング塾

福岡同友会のブランディング塾が博多で開催されました。

テーマは「リピート率を上げる販売促進」です。売上は、客単価×客数×リピート数で決まりますが新規客を得ようとすれば相当なコストが掛かるのに対し、既存顧客のリピート数を上げるにはさほど経費もかからないと言うことをいくつかの事例からしっかりと学ぶ事が出来ました。

2018.10.21

ギャップリッジセミナー in 博多

ギャップリッジセミナーの第6回目が博多で開催されました。

人の採用に関してはまさにタイムリーです。

2018.09.29

「平成30年度活動報告会並びに平成31年度新年度会」

私が所属している熊本北倫理法人会の「平成30年度活動報告会並びに平成31年度新年度会」が南熊本の玉泉院で盛大に行われました。

熊本県下にはたくさんの倫理法人会がありますが、この様な報告会を開催しているのは当会だけだそうです。この1年間の活動内容もDVDで放映されたり、新年度会では、お互いが持ち寄った記念品を交換しあったり、内容の濃いものでした。

経営者の方へCDのご案内