ブログ

2021.02.01

福岡同友会1月の学び

異業種の集まりである同友会では、たくさんの学びを得る事が出来ます。

それぞれの報告者からたくさんの気づきを得る事が出来ました。

2月も楽しみです。

2020.11.26

ゴルフの中島プロとバッタリ

日産自動車のショールームに行ったら、偶然中島プロと出くわし彼の方から記念写真を勧めてくれました。

中島プロは、当時尾崎プロと2人で日本のゴルフ界を引っ張ってくれたかけがえのない人です。こんなところでバッタリ出会うとは神様の粋な計らいに感謝です。

2020.11.22

熊本県 後継者倫理塾 第1期生 修了式

後継者倫理塾 第1期生 修了式が市内のホテルで行われました。

私も講師の一人として参加していたので当日の終了式への招待があり、喜んで参加しました。

倫理の精神にのっとり最初から最後まで素晴らしい修了式でした。

お世話役の皆さんお疲れ様でした。

2020.11.19

福岡県中小企業家同友会 福友支部 4例会

私が所属している福岡県中小企業家同友会福友支部で今月は4つの例会があり、すべてにZOOMで参加できました。

福友支部は6つのブロックに分かれています。それぞれのブロックが個性的な例会を毎月開催します。

時には、福友支部以外の他支部の例会にもZOOMで参加しています。大変参考になり、大いに刺激を受けています。

 

2020.08.20

福岡同友会・福友支部月例会

今回の報告者は、福岡同友会・副代表理事の山田氏です。

彼とは、スモール・サンFUKUOKAで10年以上の親交があります。

今回は、リーマンショックでボロボロになった会社をいかにして立ち直らせたか、そのリスクマネージメントを語って頂きました。現在のコロナによる経営危機を乗り越えるたくさんのヒントが得られました。

2020.08.17

和仁 達也 理事長のセミナー

私達が所属している日本キャッシュフローコーチ協会理事長の和仁先生と久しぶりの九州地区勉強会が、ZOOMで開催されました。九州地区もコロナの影響で毎月の例会がままならず、今回久しぶりに仲間の顔を見ることができ、嬉しかったです。

また、久しぶりに和仁先生とのディスカッションも出来て、大変ためになりました。

2020.07.23

タイトル:スモールサンゼミ in 福岡

報告者は、産業タイムズ社の黒政 典善氏です。

テーマは、「新型コロナと米中ハイテク戦争で揺れる2020年の中国経済」です。

報告内容は、

1.コロナウイルスの感染拡大

2.米中貿易摩擦

3.ファーウェイ問題

・・・などでした。

久しぶりにスモールサンのメンバーとセミナー終了後もオンライン飲み会も出来て嬉しかったです。

2020.07.22

福岡同友会 福友支部 オンラインセミナー

今回の報告者は、グロリア21の上野広子社長です。

仕事の内容は、(目標達成スキル・コーチング)です。今回のテーマは、『オンラインでも人と心を繋ぎます。』でした。上野社長の仕事の内訳は、リアル30%、オンラインが70%だそうです。オンラインでもリアルに劣ることなく、十分に心が繋がることを強調されたのが印象的でした。

2020.07.20

福岡同友会・福友支部7月度例会

コロナの影響でここ数ヶ月全ての例会がZOOMオンリーでしたが今回久々に会員が集まっての例会が開催されました。

今回の例会は、会場での直接参加とZOOMにオンライン参加のハイブリッド型でした。

私は、熊本の自室からZOOMで参加しました。直接は会えなかったけど支部の仲間の顔が見れて良かったです。

2020.06.14

中小企業家同友会・ゆ~ほく支部にて勉強会開催


6月4日に私が所属している同友会・ゆ~ほく支部の幹事会で第3回目の「アフターコロナ勉強会」を開催しました。
ブロックパズルと損益分岐点図表とSWOT分析表を使いながら、景気が以前のように100%戻ることが難しいと言う前提の中で、経営者がやらなければならないことなどを意見交換しながら、約2時間行いました。参加数は、12名でした。

勉強会は、一応これで終わりですが、リクエスト次第では今後も継続することになりそうです。

経営者の方へCDのご案内