ブログ

2022.02.17

福友支部 2月ブロック例会に参加

中同協の全国大会が終わったその日に福岡同友会のNEXTブロック2月例会が開催されました。 調剤薬局の話は、私も初めて聞くことで大変ためになりました。...
2022.02.17

中小企業家同友会 全国協議会が主催する「第52回中業企業問題全国研究集会 in大分」に参加

中同協が主催する全国大会は、年にいくつかありますが毎年、2月は表記の研究集会が各県持ち回りで行われます。 今回は、大分だったのですがコロナの影響でリモートになってしまいました。 私は第6分科会に参加し...
2022.02.15

福岡同友会 糸島支部例会に参加

報告者は、和新工業㈱の森会長です。タイトルは、「企業変革支援プログラムで会社が変わる」です。 この本は、2009年3月に初版が発行されました。セルフアセスメント(自己診断)という形式で自社の経営課題を...
2022.02.10

スモール・サン FUKUOKAに参加

浜野製作所の浜野社長の講演でした。人を大切にする経営に感動しました。...
2022.01.21

スモール・サンFUKUOKA最終セミナー

●講師● 経営戦略Ⅲ 新規事業・事業見直し 株式会社ホワイトクロス 代表取締役 島田 健作 氏 スモールサンの企業再建プロデューサーです。   ●ゼミテーマ● 「withコロナ時代のM&am...
2022.01.12

2022年1月の福岡同友会ZOOMセミナー

今年も1月から私の所属する福友支部の各ブロックで、体験報告例会が行われました。 福岡同友会の報告は、いつも大変為になります。...
2022.01.11

CFC九州地区への提案

日本CFC協会の和仁理事長より九州のCFCメンバーだけに限ったZOOMがありました。 内容は「MVPコンテスト」の開催を今年は九州でやりたい!という提案でした。 これまでは、東京の後楽園ホールで毎回開...
2022.01.06

毎年恒例の新年会に参加

熊本経済同友会と熊本商工会議所の合同新年会が今年も開催されました。 これまでは、立食形式だったのが今回は、着座式に変わり、机の上にはパーテーションも備えてありました。 食事も例年のバイキング方式ではな...
2021.12.18

東京CPA会計学院熊本校のPOWER SPEECH FESTIVAL2021に参加

私の友人である本校の山口先生から今年も案内を頂き、喜んで参加しました。 発表者は本校の学生達です。 今回は男女合わせて6名が、一人約10分程度のスピーチを行いました。家族のことや自身の病気のことや将来...
2021.12.17

スモールサン・FUKUOKA 最終回に参加

講師は、株式会社サムシングファン 社長 藪本さんです。 テーマは、「動画を使った中小企業の経営戦略」です。想像以上に、今の業務が動画で置き換えられることが分かりました。 私もチャレンジしようと思います...
経営者の方へCDのご案内