ゼミFukuokaが開催されました
今回の講師は「リピートの実践者」
リピート総合研究所 株式会社 代表取締役 一圓 克彦 氏
今回のテーマ:【ビジネスモデルの考え方】
新しい切り口のお話でした。
ビジネスモデルは収益性が低いモデル⇒収益性が高いモデルが存在。
リピートはお客様に再度利用していただく仕組みですが、それを1つのビジネスだけで考えるのではなく、ビジネスを波及させ今以上に収益性の高いビジネスにできないかを考えことが大事です。
もっと自社のビジネスを突き詰め、その先を見据える。
世の中の求められていること、ビジネスの仕方が目まぐるしく変わっています。
今まで通りのビジネスで「儲からない」と感じているのであれば、ビジネスの収益性をベースに、新たなビジネスを考えることは本当に大事だと思いました。
一圓さん今回も貴重なお話、ありがとうございました。
【CFC HR研究会 開幕決起集会in福岡】
◉2025.3.25(火)15:00〜17:30
2024.11.21CFC大交流会in名古屋にて、
CFC人事研究会(CFC human resource)が誕生🐣
略して「CFC HR研究会」
もっと略すと「CFC変態人事」
結果「変態CFC」
今回、第1回目となる開幕戦決起集会を福岡にて開催
色々とお声がけをした結果
リアル18名、オンライン15名
総勢33名の変態、、有志が集結
【テーマ】
①手塚
ワイの人事の愚痴や課題を聴いてほしい❤️スライドないけど🙏〜リクエストあれば松尾さんの課題も大暴露〜
②上田誠士さん
マインドマップを中心にしたコンサルに使える知識
③松尾誓志さん
2025年問題を勝ち抜くためのマグネット採用の「その先」 〜人手不足を解決する組織の新陳代謝戦略〜