ブログ

2018.12.20

福岡同友会・福友支部・大忘年会

今年も福友支部の楽しい忘年会が、大勢の仲間と共に開催されました。 福友支部は、6つのブロックに分かれていますが、ブロック対抗のクイズ大会や、福友バンドの楽しい演奏など、予定された時間を遥かにオーバーし...
2018.12.15

CFC福岡強化研修会

今回は、同じCFCの仲間である鹿児島の二木さん(明快マネジメント研究所所長)が作った「明快Vノート」を使ったセミナーでした。総勢17名と会場に入りきらないぐらいの人気でした。 二木さんは、これまで学ん...
2018.12.07

同友会ゆ~ほく支部ファミリー忘年会

今年最後の幹事会と忘年会が、植木温泉の鷹の家で賑やかに行われました。私も同友会歴は30年近くになりますが、このようなファミリーでの忘年会は初めてでした。子供達の賑やかな声で包まれて楽しい時間が過ごせま...
2018.12.06

CFC熊本忘年会

12月6日にチーム熊本メンバーで、今年最後の地区勉強会と、忘年会を開催しました。今年の最後なので奮発してステーキ専門店と奮発しました。大満足です。 来年も頑張ろう!...
2018.11.29

九州国立博物館に行ってききました。

夕方からのセミナーまでに時間があったので初めて国立博物館に行ってきました。 丁度、「明治150年」記念特別展と言うことでホテルオークラの創始者 大倉父子が収集した(オークラコレクション)が開催されてい...
2018.11.28

ブランディング塾に参加

福岡同友会福友支部で開催されている勉強会に参加しました。 全8回シリーズの第6回目テーマは「プロダクトブランディング」です。 報告者は、(株)バウンディングパルスの社長 海野さんです。心に残った言葉は...
2018.11.22

福岡同友会 経営者フォーラムに参加しました。

表記のフォーラムの第10分科会に参加しました。中同協の前会長鋤柄さんが報告者です。テーマは「10年後の姿、ビジョンがあなたの会社を救う」でした。 私は、第12グループのグループ長を務めました。 このフ...
2018.11.17

CFC九州強化セミナー11月度

キャッシュフローコーチの九州地区強化勉強会が福岡で行われました。 今回は、メンバーの松尾さんによる「人生航路の船長(キャプテン)」と言うテーマでの勉強会を中心に参加者全員でたくさんの意見交流が出来まし...
2018.11.17

博多駅前の風物詩

今年もまた、博多駅前のイルミネーションが綺麗です。これを見るとクリスマスや年末が近づいたことを感じさせます。たくさんのカップルがイチャイチャしていました。お幸せに!...
2018.11.16

同友会第21回経営研究集会開催

  11月16日に同友会が年1回行うフォーラムが開催されました。 私は、第6分科会の座長を務めました。報告者は、山口立教大学名誉教授です。 参加者は、130名を超え、フォーラム全体の参観数の...
経営者の方へCDのご案内