ブログ

2022.03.18

福岡同友会・福友支部3月例会に参加

今回の報告者は、辻本聡税理士事務所 代表税理士 辻本 聡氏です。 同友会に参加してまだ5年ほどですが、同友会が掲げる100年ビジョンを作った報告がありました。 ビジョンとは何か?というテーマで、社員一...
2022.03.11

ゼミFukuoka研修に参加

テーマは「2022年倒産リスクとwithコロナ」です。 減収増益している中小企業が増加し、コロナで収益が減っているが、補助金や助成金で利益が出ている企業がある。 2年前のコロナによる借入が経営を圧迫し...
2022.03.07

お金のブロックパズル活用事例座談会に参加

全国のCFC仲間101名がオンラインで参加し、その中から8名の事例報告を聞くことが出来ました。 お金のブロックパズルには色々な活用法があることを知り、改め勉強になりました。...
2022.02.25

飲食部門へのセミナーを開催しました!

知人の紹介で表記の研修施設にある、レストラン&弁当部門の責任者5名に以下のような話をして欲しいと依頼を受けました。 ①メニューのコスト構造の基礎 ②人件費のコントロール ③原価の設定・・・・などです。...
2022.02.17

福友支部 2月ブロック例会に参加

中同協の全国大会が終わったその日に福岡同友会のNEXTブロック2月例会が開催されました。 調剤薬局の話は、私も初めて聞くことで大変ためになりました。...
2022.02.17

中小企業家同友会 全国協議会が主催する「第52回中業企業問題全国研究集会 in大分」に参加

中同協が主催する全国大会は、年にいくつかありますが毎年、2月は表記の研究集会が各県持ち回りで行われます。 今回は、大分だったのですがコロナの影響でリモートになってしまいました。 私は第6分科会に参加し...
2022.02.15

福岡同友会 糸島支部例会に参加

報告者は、和新工業㈱の森会長です。タイトルは、「企業変革支援プログラムで会社が変わる」です。 この本は、2009年3月に初版が発行されました。セルフアセスメント(自己診断)という形式で自社の経営課題を...
2022.02.10

スモール・サン FUKUOKAに参加

浜野製作所の浜野社長の講演でした。人を大切にする経営に感動しました。...
2022.01.21

スモール・サンFUKUOKA最終セミナー

●講師● 経営戦略Ⅲ 新規事業・事業見直し 株式会社ホワイトクロス 代表取締役 島田 健作 氏 スモールサンの企業再建プロデューサーです。   ●ゼミテーマ● 「withコロナ時代のM&am...
2022.01.12

2022年1月の福岡同友会ZOOMセミナー

今年も1月から私の所属する福友支部の各ブロックで、体験報告例会が行われました。 福岡同友会の報告は、いつも大変為になります。...
経営者の方へCDのご案内