今回は、6回目です。
現在の役員報酬は、十分に取れていますか?
1.役員報酬が高すぎると、赤字に転落するリスクがあります。
2.役員報酬が低すぎると、借入金の額によっては個人保証が
不足すると見られ、第三者保証を要求される場合があります。
3.役員報酬が低すぎると、それ以上に支払いが増えた場合には
代表者貸付金となり、銀行からの信用が失墜するだけでなく、税務上も問題を発生させます。
※役員報酬の決定や変更は、年1回の決算後の株主総会で決まります。
期中での変更は、原則できません。
中小企業における役員報酬の決定は、利益の調整弁としての意味もあります。
企業の業績がよい時はアップし、業績が悪い時にはダウンするのが普通です。
社員の人件費を捻出するために、役員報酬を減額する場合もあります。
経営計画書の中で、社員給与の総額を予算化し、これにふさわしい役員報酬を決めると良いでしょう。