ブログ

2018.10.24

ブランディング塾

福岡同友会のブランディング塾が博多で開催されました。 テーマは「リピート率を上げる販売促進」です。売上は、客単価×客数×リピート数で決まりますが新規客を得ようとすれば相当なコストが掛かるのに対し、既存...
2018.10.21

ギャップリッジセミナー in 博多

ギャップリッジセミナーの第6回目が博多で開催されました。 人の採用に関してはまさにタイムリーです。...
2018.09.29

「平成30年度活動報告会並びに平成31年度新年度会」

私が所属している熊本北倫理法人会の「平成30年度活動報告会並びに平成31年度新年度会」が南熊本の玉泉院で盛大に行われました。 熊本県下にはたくさんの倫理法人会がありますが、この様な報告会を開催している...
2018.09.26

福岡同友会・福友支部「ブランディング塾・第4回目」に参加しました。

福岡同友会・福友支部の「ブランディング塾・第4回目」が開催されました。今回の講師はザッツの米満さんです。テーマは、「利益を増やす販売促進」でした。 普段何気に広告を出していますが、その効率の格差がこれ...
2018.09.21

熊本同友会・ゆ~ほく支部主催「県外の仲間から学ぶシリーズ」が行われました。

熊本同友会・ゆ~ほく支部主催の今年度第2回目の「県外の仲間から学ぶシリーズ」が行われました。 今回も前回に引き続き福岡同友会から株式会社中村タイル商会・中村正昭社長にお越し頂き、報告を頂きました。 テ...
2018.09.10

「選択制確定拠出年金」のセミナーに参加しました。

キャッシュフローコーチの仲間である大島さんから「選択制確定拠出年金」のセミナーを開催してもらいました。 キャッシュフローコーチの仲間には、多種多様なプロがたくさんいます。この様にお互いの知識や経験を交...
2018.09.09

第20回目「鯨の日」に参加しました。

第20回目の「鯨の日」がニュースカイで開催されました。毎年1回9月9日に行われてきましたが、主催者の都合で今の形では今年が最後になりました。今年が最後と言うことで、約200名近くの鯨好きな紳士淑女が集...
2018.08.30

「スモールサン・ゼミFUKUOKA」出張ゼミに参加しました。

スモールサン・ゼミFUKUOKAの出張ゼミが熊本で行われました。 通常このゼミは福岡で開催されるのですが、年に1度は「お出かけゼミ」と称して、長崎や熊本・沖縄などに出かけるのですが、今年は熊本開催とな...
2018.08.29

植木温泉での「集団コーチング」3回目を開催しました。

天然温泉は、熊本にも九州にも多く、その知名度のあるなしによって、賑わいには相当な開きがあります。植木温泉も熊本ではメジャーですが、九州の中で見れば、マイナーと言って良いでしょう。   ここで...
2018.08.26

第4回「ギャップリッジセミナー」in 福岡 に参加しました。

戦略的採用を学ぶ「ギャップリッジセミナー」が福岡でありました。第4回目。 講師はいつもの松尾さんです。 採用に至るまでの戦略を構築していくために必要なことを、いつも驚きのなかで発見できる事は、嬉しい限...
経営者の方へCDのご案内