ブログ

2022.04.19

福友支部 まなび★きづなブロック 4月例会に参加

この2年間コロナのせいでずっと現地参加ができませんでした。報告者の加藤智絵さんのエネルギッシュな報告は、ZOOMの画面を飛び出さんばかりでした。大いに元気を貰いました。...
2022.04.17

キャッシュフローコーチ九州勉強会開催

今回から九州各県のキャッシュフローコーチが主体となって、各県持ち回りで勉強会をすることになりました。 第1回目として福岡地区が担当しました。 報告者は、社会保険労務士の大津さんです。テーマは、「なぜ人...
2022.04.14

福岡同友会 福友支部4月ブロック例会その②に参加

この日の報告者は、(有)コスモライフの渡木 繁さんです。 経営者としても、福岡同友会の役員としても、相当なキャリアをこれまで積まれてきました。 学生時代は、学生運動に積極的に参加していた熱血漢だったそ...
2022.04.12

福岡同友会 福友支部4月ブロック例会に参加

報告者は、(株)クマホームの社長 熊本 茂仁さんです。 ホームインスペクションという住宅診断を十年前から始めた話です。当時は、まだ知名度もなく未熟な市場だったそうです。 ホームインスペクションとは、す...
2022.04.09

ゼミFukuoka4月例会に参加

昨日はゼミFukuoka開催日でした。 講師は、株式会社ウェイビー 代表取締役会長 伊藤 健太氏です。 テーマは、「持続的成長を実現する経営者と会社の品質」。 企業が持続的成長を実現するのに、経営者は...
2022.03.19

熊本北倫理法人会 モーニングセミナー

報告者は大分県倫理法人会・相談役の矢野雅則氏です。 この写真は翌日の3月19日に行われたものですが、私は前日の経営者の集いに参加して、矢野氏の講話を聞くことが出来ました。 倫理の教えを素直に実践されて...
2022.03.18

福岡同友会・福友支部3月例会に参加

今回の報告者は、辻本聡税理士事務所 代表税理士 辻本 聡氏です。 同友会に参加してまだ5年ほどですが、同友会が掲げる100年ビジョンを作った報告がありました。 ビジョンとは何か?というテーマで、社員一...
2022.03.11

ゼミFukuoka研修に参加

テーマは「2022年倒産リスクとwithコロナ」です。 減収増益している中小企業が増加し、コロナで収益が減っているが、補助金や助成金で利益が出ている企業がある。 2年前のコロナによる借入が経営を圧迫し...
2022.03.07

お金のブロックパズル活用事例座談会に参加

全国のCFC仲間101名がオンラインで参加し、その中から8名の事例報告を聞くことが出来ました。 お金のブロックパズルには色々な活用法があることを知り、改め勉強になりました。...
2022.02.17

福友支部 2月ブロック例会に参加

中同協の全国大会が終わったその日に福岡同友会のNEXTブロック2月例会が開催されました。 調剤薬局の話は、私も初めて聞くことで大変ためになりました。...
経営者の方へCDのご案内