ブログ

2025.07.17

熊本同友会・ゆ~ほく支部にて報告

7月17日の支部納涼祭の前に、我が社の事業承継の話をしました。 当社の承継は、MBO(親族外承継)です。 具体的には、長年勤めてくれた女性社員への承継でした。 小計すると決めて、およそ20年近くかけて...
2025.07.13

損益計算書をチェックする(一般管理費)

今日は、8回目です。 一般管理費も、固定費と変動費に分けられます   固定費・・・管理不可能経費(家賃・支払利息等)   変動費・・・管理可能経費(交際費・営業費等) 一般管理費においても、ジワジワと...
2025.07.11

第29期経営指針を創る会に応援者として参加

第29期経営指針を創る会に応援者として参加しました。 今年の経営労働委員会委員長より、参加人数が多いので応援して欲しいとの依頼を受けました。 20年近く前に、一度は創る会のサポート役を務め、久しぶりの...
2025.07.11

スモールサン・ゼミFukuokaで合同例会

セミMatsusaka有志25名の方々にお集まり頂き、合同ゼミが開催されました。 講師はロンショール合同会社 CEO 瀬島 和樹 氏 ゼミのテーマ:海外移住を実現させた新たなビジネス「中小企業の社員を...
2025.07.06

損益計算書をチェックする(人件費)

今回は、7回目です。 人件費は、直接人件費(給料・賞与)      間接人件費(社会保険・福利厚生費・その他)      ・・・に分けられます 人件費は、固定費と変動費に分けられます      固定費...
2025.06.29

損益計算書をチェックする(役員報酬)

今回は、6回目です。 現在の役員報酬は、十分に取れていますか? 1.役員報酬が高すぎると、赤字に転落するリスクがあります。 2.役員報酬が低すぎると、借入金の額によっては個人保証が  不足すると見られ...
2025.06.29

スモール・サンFUKUOKA 6月度例会に参加

ゼミFukuokaが開催されました 今回の講師は「リピートの実践者」 リピート総合研究所 株式会社 代表取締役 一圓 克彦 氏 今回のテーマ:【ビジネスモデルの考え方】 新しい切り口のお話でした。 ビ...
2025.06.29

九州地域勉強会in佐賀にZOOM参加しました

...
2025.06.29

福岡同友会・福友和支部例会にZOOM参加

6月例会フライヤー...
2025.06.22

損益計算書をチェック(粗利益・売上総利益)

今日は、5回目です。 粗利益(売上総利益)=売上高-売上原価 1.最近の経済状況では、売上高を上げるための値上げも  厳しく、一方で原材料の価格は高騰が続いています 2.更には、異常なまでの人件費の高...
経営者の方へCDのご案内