ブログ

2019.12.18

福友支部12月望年会に参加

私が所属する福友支部の今年最後を飾る望年会が賑やかに開催されました。 今年もブロック対抗のクイズ大会で大いに盛り上がりました。最後には、参加者全員が輪になってハイタッチをしながら3周回りました。正直疲...
2019.12.09

CFCチーム熊本の忘年会

今年最後の打ち合わせが、忘年会を兼ねて楽しく行われました。仕明君が風邪のため欠席しましたが、今年の振り返りと来年の計画で話が盛り上がりました。特に来年は、ズームを積極的に使ってみようということになりま...
2019.11.22

理念実現コンサルティング習得実践講座を修了

計6回に及ぶ講座が今回をもって修了しました。最後は、全員に「理念実現パートナー認定証書」が交付され、記念写真に収まりました。 これまでにキャッシュフローコーチとして、いくつかの勉強会に参加してきました...
2019.11.20

福岡同友会 福友支部11月例会

今回の報告者は、福岡同友会の代表理事 新内 一秋さんです。タイトルは、「社員とともに幸せになるためのリーダーシップ」です。(株)筑紫工業の2代目社長として、自社の歩みと同友会からの学びをリンクさせた内...
2019.11.16

福岡同友会・すばる事業承継塾に参加

今回のテーマは、「事業承継時のトラブル」です。報告者は、弁護士の世良さんでした。たくさんの資料があり、特に事例集が豊富にあったので分かり易い講義でした。 日本全国の多くの中小企業では、後継者不足による...
2019.11.13

「いいものサントーク」に参加

当社の顧問先である飲食店を含め、多くの飲食店経営者が年に数回の勉強会を開催しています。今回も飲食店経営者や納品業者などたくさんの参加がありました。 メインは、社労士による(働き方改革)の内容説明でした...
2019.10.28

理念実現コンサルティング 第5回

全6回のセミナーも5回目を迎えました。 今回のテーマは、バリューチェーンのマニュアルの作り方と戦略フレームワークについてでした。 更には、人事評価・人材育成の在り方についても学ぶことが出来ました。 早...
2019.10.26

福岡同友会事業承継ゼミに参加

今回のテーマは、「社員から経営社への道」として、(株)山幸蒲鉾 4代目社長の船越さんの報告でした。彼は、社員の身でありながら、創業者一族から白羽の矢を立てられて、4代目の社長になった経歴の持ち主です。...
2019.10.25

スモールサン・ゼミFUKUOKA

今回は、当ゼミのエグゼクティブロデューサーの山口義行立教大学教授のお話でした。 政局の動きや経済の動きなど幅広い話を頂きました。特にこれからの中小企業は、「多様性を生かす時代」がきており、マーケットや...
2019.10.19

熊本北倫理法人会 設立15周年記念式典&祝賀会に参加

私が所属している北倫理法人会の周年パーティが熊本県内外からたくさんの倫友の参加を頂き、盛大に行われました。私がここに入会したのが10年前でした。式典では、これまでの15年の歩みの報告があり、祝賀会では...
経営者の方へCDのご案内